【オーディブル】Amazon audibleの登録方法から解約手続きまで徹底解説!

皆さん、こんにちは。

映像クリエイターのサクです。

今回は「Amazon audibleの登録方法から解約手続き 」についてお伝えします。

①登録方法

Amazonのサービスを利用する上で、覚えておくと良いことは「契約に関わることは全てWeb上で行う」という点です。

アプリではなく、web上という部分がポイントです。

では、登録方法の画面にいきましょう。

Amazon audibleと検索するとこのページにたどり着くと思います。

Amazonのページから入るには、右上のアカウント&リストからアカウントサービスを選択します。

すると、下の画面が出てきます。

Audibleアカウントから入れます!

ここからオーディブルのアカウントを作りましょう!

Audibleには30日間の無料体験がついているので、まずは無料で体験できます。

その後、継続的にサービスを利用する場合は月額1500円が必要になってきます。

たまーにTwitterなどで3ヶ月無料キャンペーンなどもやっていたりするので、定期的にチェックしてみても良いかもしれません。

②解約手続き

続いては、解約手続きについてです。

解約手続きも、登録方法と同じくwebページから行います

まずは、オーディブルのアカウントへ飛びます。

そこから会員ページへ。

ここで「退会手続きへ」を選択します。

すると「本当にいいんですか?」的な内容が出てくるので、スルーしましょう!

スクロールをした先に退会手続きへと進むボタンがあります。

ボタンの色に注意しましょう!

ここから、さらに畳み掛けてくるので意志の弱い方は注意!

延長半額プラン休会申請が出てきます。

ここを抜けるとようやく退会完了へ!

【レビュー】audibleを使ってみて

最後は、私が実際にオーディブルを使ってみて感じたことをレビューします。

結論としては、「無料で体験できるものはしておこう」です。

Amazon audibleは読書のあり方を少しだけ変えてくれるようなサービスだと思います。

本を「読む」ものから「聴く」ものへと変化させ、スキマ時間の新たな活用法となりそうです。

しかし、果たして月に本1冊分の値段でスキマ時間を有効活用したい人がどれほどいるのか…。

年間にすると18,000円、なかなかの娯楽ですよね。

私の場合は、無料期間のみ利用して退会しました。

ですが、無料期間中は機能をフル活用させてもらったと思います!

まだまだ読みたい本が少ないaudibleですが、そのうちキンドルのように膨大なコンテンツ量になるでしょう。

その時になったら、また利用したいなと思います。

まだ「本を聴く」という新しい体験をしたことがない人は、30日間は無料なので、使ってみましょう!

無料体験はこちらから↓

使ってみて自分には合わないなと思ったら、退会手続きをすればいいんです(笑

今日はここまで。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!